丁稚な日々

Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。
Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません...

[直前] [最新] [直後] [Top]

Jun.11,2006 (Sun)

Revision: 1.2 (Jun.12,2006 00:27)

[RubyKaigi] 日本Rubyカンファレンス2006

_ W杯も見ずに寝たわけだけど、早く寝たおかげで早く起きちゃって、逆にアルゼンチンvsコートジボワール戦を見ることができてしまったりした。

_ 終わったあと、ホテルの無線LANに繋ごうとしたら、なぜか繋がらない。
一昨日の晩は簡単に繋がったのになあ。1時間ほど苦闘したら繋がった、けど、なんかまた寝てる間にcommitが...
というか、なかださんのcommitの時刻がおかしすぎる。いつ寝てるんだ。
多少心配したものの、朝食の時刻にはちゃんとなかださんも起きてきたので一安心。昨日同様、二人で会場へ。
何度見ても、ゆりかもめのループは心が和む。鉄じゃないからあんまりよくわからんけど、とりあえず、丸いものはいいね。

_ 会場に着いたので、とりあえずまたrubyのデバッグを始める。
何しにカンファレンスに来てるんだ、とかいう気もしなくもないんだけど、他のcommitterの人と直接相談できるのはやっぱり重要だったりするのだ。わからないところを押し付けやすいから。
あ、いや、スピーカーの皆さんの発表もいちおう聞いてはいるんですよー。
この会場は設備が充実しててすばらしいなあ。

_ さて、今日は、だいたいRailsな話題が多かったりしたのだけど、実はRailsなんかウンコは使ってないのでさっぱりわからなかったりする。
本当は使ってなくてもわかってないといろいろまずいんだけど、使わないとよくわかんないままなんだよねえ。
とはいえ、昨日の前田さんのセッションや今日の西さんのセッションなどのおかげで、Railsの実装の仕組みというか雰囲気というものをRailsそのものを読まずに知ることができてよかった。

_ DHHの基調講演は、私の腐った英語力でも言わんとしてることくらいはわかるくらいの難度だった。
言ってる思想は、なるほど、と思うんだけど、その結果出てくるその例はどうよ? とか思ってたら、最後のActiveResourcesの説明で納得した。
しかし、やっぱり同時通訳欲しいな。

_ ライトニングトークの最後の江渡さんのところでWin32APIの話が出てちょっと動揺する。
もちろん時代的にWin32API使ってるのは当然なのだけど、今後に向けて、もっとdlを啓蒙しないといけないのではないかと思ったりもした。dlかわいいよdl。私もうまく使えないんですが(だめじゃん

_ そんなこんなで全日程終了。
昨日の繰り返しになるけど、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。

_ さ、次は1.8.5だよ!

Jun.14,2006 (Wed)

Revision: 1.1 (Jun.14,2006 01:38)

[mswin32] IO.read問題

_ [ruby-dev:28720]および[ruby-dev:28724]に(意図的に)書き忘れた他の案。

  • 第一引数がSymbolならバイナリモードとして扱う
    -> 無駄にメモリ空間を消費する荒業。素人にはおすすめできない。
  • 第二引数がFloatならバイナリモードとして扱う
    -> ふつう0.0なわけだけど、0.5とか書いたらどうなるんだ?

_ ジョークだと思って省いたんだけど、「そこも書くのが芸人」と某偉い人に怒られました。しゅぎょうがたりません。


被捕捉アンテナ類
[\ay antenna (testing)] [Ant] [Antenna-Julia] [LayserあんてなV2] [nAntenna] [nuance de Antenna] [Rabbit's Antenna] [Read List] [Ruby hotlinks 五月雨版 (るるりん。)] [してたま (私的アンテナ with たまてばこ)] [ただのあんてな] [ちゃらんぽらん] [でこぽんリンク] [なよろアンテナ] [にっきトレーサー] [偽善者あんてな - 2nd season -] [湘南日記放送局(SDB)] [はてなの各アンテナ]