丁稚な日々

Rubyで遊んだ日々の記録。あくまで著者視点の私的な記録なので、正確さを求めないように。
Rubyと関係ない話題にはその旨注記しているはず。なので、一見関係無いように見える話題もどこかで関係あるのかもしれません。または、注記の書き忘れかもしれません...

[直前] [最新] [直後] [Top]

Dec.5,2008 (Fri)

Revision: 1.2 (Dec.05,2008 01:48)

[mswin32] IO.popen

_ テストの失敗をいくつか解消するために内部実装をそれなりにいじってしまった。
Vista以外で動くかどうか不明なので誰かXPとかでtrunk試してください...
なお、makeの途中でminirubyを作った直後にIO.popenを使うので、もしおかしかったらそもそもrubyをビルドできません。なのでビルドできればまあOK。

_ ちなみに手元ではtest/ruby/test_process.rbは6 failures, 0 errors, 3 skipsらしい。
6Fのうち4つまでは子プロセス側でエラーが出てるようなので、たぶんテストが悪いんだろう。
そして1Fはumaskなので(後で考えるけど)skipすべきような気がする。
もうひとつはなんだろ。

Dec.8,2008 (Mon)

Revision: 1.2 (Dec.08,2008 15:43)

[mswin32] IO.popen

_ 報告ありがとうございます
Vistaでリダイレクト関連が変わったのが結局どう変わったのかがいまいち記憶できないという...

_ それはそれとして、miniruby.exe病はなんでしょうね。
手元でも起きることがあるんですが起きないことも多いのでさっぱりわかりません。
たぶんファイルを離すのが微妙に遅延する何かがあるんじゃないかとは思うんですが。マニフェスト絡み... はVC8以降だった気がするから木村さんとこは関係ないかなあ。

_ さて、手元では子プロセス生成+fdリダイレクトはさらに変更が拡大して行ってるんだけど、テストの失敗の数は全然減らないという。
こんな1.9.1に入らなさそうな部分よりもっと別の部分を優先的に直した方がいいなあ。

Dec.10,2008 (Wed)

Revision: 1.2 (Dec.10,2008 01:51)

[mswin32] FD_SETSIZE

_ 次はBug #755、と思ってパッチ作ってみたのだが、bootstraptest/test_io.rbで時々rubyが死ぬようになってしまった。
原因は間違いなくこのパッチなのだが、落ちる場所がまったく無関係の場所ので問題箇所がさっぱりわからない。
メモリ破壊だとは思うのだが、GCで予想外のものが回収されてるのかなあ。

_ とりあえずお蔵入り。

_ しまった、先のfdリダイレクトパッチと分離するの忘れてた orz


被捕捉アンテナ類
[Ant] [Antenna-Julia] [Rabbit's Antenna] [Ruby hotlinks]